会社概要 Company Information
社名 | 株式会社改良園 |
住所 | 〒334-0059 埼玉県川口市安行944 |
電話 | 048-296-1174 |
メール | shop@kairyoen.co.jp |
創業 | 昭和26年 |
会社設立 | 昭和52年2月2日 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役 西川道広 取締役 松本友紀 常務執行役員 浜崎大 |
従業員数 | 13名 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 |
事業内容 | 植物と園芸資材の通信販売・卸 |
改良園の歴史 Company History
1951年 |
1951年に鈴木春吉翁(明治39年生)が埼玉県川口市で創業。春吉翁は18歳から40歳まで切花の生産・出荷に従事し、その後、花卉の育種に取り組み、キク、ダリア、ナデシコなどの新品種を開発。1949年頃から通信販売を開始。
![]() |
1955年〜1974年 | 昭和30〜40年代の園芸ブームの時代に、サツキの品種改良と生産を本格化。1966年当時、サツキだけで700〜800品種を保存。生産量は日本一。 |
1981年 | 改良園友の会が発足し、月刊『園芸世界』を創刊。 |
1988年 | 鈴木春吉翁が園芸文化賞を受賞。 |
2000年 | ヤフー・楽天に「e-flower」オンラインショップ開設。 |
2022年 | (株)ユニバーサル園芸社のグループ会社となる。 |

改良園が広めた品種 Famous varieties of the past
■1960年代
サツキ「紅梅」
■1970年代
金花茶(黄色いツバキ)、モミジ「桂」
■1980年代
キウイ「ゴールデンキング」「イエロークイーン」、ヤーコン、ペピーノ、ベニバナトキワマンサク
■1990年代
ツバキ「青い珊瑚礁」
■2000年代
バラ「青龍」

